- Yeah, this better be good.
- 楽しみ
- Kim Fischer. I'm with the FBI.
- FBIのフィッシャーです
- Don't mind if I do.
- じゃあ もらおうかな
Yeah, this better be good.
フィッシャーがこっそり欲しがってるものを、ジェーンが買ってプレゼントする
という話の流れで、ジェーンがプレゼントを手に持ってたため
フィッシャーはこう良いながら、プレゼントをふんだくって開けています
※実際にはワイリー用のだったんですが・・・
単語ひとつひとつは簡単だけど、意味がわかりにくいと思って調べたら、よく使われるフレーズのようで、this の後ろのに had が省略されていて
had better~
~したほうが身のためだ、~しないと困ったことになる
という意味だそうです。
良くないと承知しない、という言い回しですが、日本語だとさすがに強い言い方なので、吹替のセリフとしては、若干嫌味っぽく「楽しみ」と言ってる感じになってました
Kim Fischer. I'm with the FBI.
日常会話では使わないですが、クライムサスペンス好きとしてはおさえておきたいフレーズなのでピックアップしました
名前の後に、FBIとか、CBIとかだけ言ってることも多いですが
同じような頻度でこう名乗ってます。
他にも10話では、まだ警察署長のリズボンがFBIに同行してる時、事件関係者に
We're with the FBI.(FBIの者です)
と名乗っていました。
この13話の中でも、ジェーンが農場の人に「実はFBIと契約して働いてる」と伝えた時に
You're FBI? FBIだって?と言われて
I'm with them, not of them.(捜査官じゃない 契約してる)
と答えていました。
これも、学習者にとっては、自分じゃ作れないフレーズだなぁと思ったのと
ジェーンはこの類のセリフを他の時にも言っているので、FBIの人だと絶対に思われたくないんだね!って思いました(笑)
Don't mind if I do.
ジェーンがピーナッツバターの試食をすすめられた時のセリフ
人から食べ物や飲み物をすすめられた時に使えるフレーズです
「僕がそうしても気にするな」と言ってる印象のフレーズですが
主語の I が省略されているそうです。
省略せずに言っても省略してもOKで、比較的丁寧な表現だそうです。
留学した時とか、ちょっとしたパーティに参加した際
飲み物いかが?とか聞かれることは多いと思うので
毎回、Thank you を連呼するのではなく、こんなフレーズをさらっと言えるようになりたいですね~
ちなみに、私が初めて海外に行ったときは、本当に全然話せなかったので
無言で激しくうなずきながら、笑顔でコップを受け取ってました・・・
コメントの投稿